
上牧の郷の節分
いつもお世話になりましてありがとうございます。
今日は節分ですね。
上牧の郷はお陰様でコロナの影響も少なく、8回目の節分を開催することができました。
鬼役を務める施設長と職員が雄たけびを上げながら各施設を巡り、
ご利用者さまには昼食に『鰯のみぞれ煮』を召し上がって頂いた後で豆を撒いてもらいました。
看護付小規模多機能ホーム✉1月号
いつもお世話になりましてありがとうございます。
看護付小規模多機能ホームのお便りをお届けいたします。
特別養護老人ホームの1月
いつもお世話になりましてありがとうございます。
本日は特別養護老人ホームのレクリエーションの様子をお届けいたします。
1月15日に鏡開き、21日に音楽会を開催いたしました。
ご利用者さまにお餅を叩いてもらったり、獅子舞をしてみたり。
音楽会では楽しく手拍子を鳴らす方、聴き入ってくださる方など、
それぞれ楽しんで頂けたかと思います。
上牧の郷 デイ通信(令和5年1月号)
いつもお世話になりましてありがとうございます。
上牧の郷 デイ通信をお届けいたします。
看護付小規模多機能ホームのお正月
いつもお世話になりましてありがとうございます。
本日は看護付小規模多機能ホームのお正月の様子を一部お届けいたします。
神社へ初詣に行ったり、双六や書初めをしたり、
デイサービスと合同で新年会をしておりました。
詳しくは後日改めて看多機通信、デイ通信を後日アップさせて頂きます。
グループホーム新聞1月号🐇2023
いつもお世話になりましてありがとうございます。
今年も、昨年と変わらずグループホーム新聞をお届けいたします。
こちらもグループホーム職員の作品です。
看護付小規模多機能ホーム✉12月号
いつもお世話になりましてありがとうございます。
年の瀬もいよいよ押し詰まってまいりました。
今年最後の、看護付小規模多機能ホームのお便りをお届けいたします。
大阪府では赤信号が出てしまいましたが、
来る年が良い年でありますよう心から祈念申し上げます。
上牧の郷🎄クリスマス
いつもお世話になりましてありがとうございます。
いよいよ明日はクリスマスですね!
上牧の郷も明日に向けて、各々飾りつけしております。
飾りつけはご利用者さまにお願いしてツリーを飾って頂いたり、
職員が持てる技術を持って上牧の郷をライトアップさせたり。
本番は明日ですが、飾りつけにハンドベルの練習にと、
この時期はいつにもまして笑い声が聞こえてきます。
上牧の郷with餅つき大会
いつもお世話になりましてありがとうございます。
急に寒さが厳しくなりましたが、皆様お変わりありませんか?
上牧の郷では毎年恒例の餅つき大会を行いましたので、その様子をお届けいたします。
風が強くて寒かったので、ご利用者さまにはお餅を搗く時だけ外に出てきて頂いて、
搗いたらすぐに建物の中に戻って頂きました。
搗いたお餅はお汁粉に入れたり、海老餅にしました♪