特別養護老人ホーム上牧の郷(令和7年6月)

いつもお世話になっております。
特別養護老人ホーム上牧の郷から、6月の様子をご紹介します。
6月初旬には、芥川高校和太鼓部のみなさんによる演奏会が行われました。
目の前での演奏は迫力たっぷりで、音や歌に合わせて口や手や足が自然に動いたり、
笑ったり涙を流す方もいらっしゃいました。
後半は、各ユニットがおやつ作りや遊びのレクを実施して過ごしました。

特別養護老人ホーム上牧の郷(令和7年5月)

いつもお世話になっております。
特別養護老人ホーム上牧の郷から、5月の様子をご紹介します。

前半は、鯉のぼりや紫陽花の制作の時間もあり、完成品と記念撮影をしました。
また、ご縁がありまして、プロレスラーの上村優也選手が上牧の郷に
いらっしゃってくださりました‼️
ご本人を前にすると、特に男性の方々が感激して涙される方も。
職員に技をかけたり、質問を受けてくださったり、
一人一人との写真撮影にも快く応じていただきました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月の思い出料理は、以前好評だった『茶碗蒸し』でした。
「出汁がきいていておいしい」「なめらかで食べやすい」といったお声が多かったので
再登場させていただきました♪

特別養護老人ホーム上牧の郷(令和7年4月)

いつもお世話になっております。
特別養護老人ホーム上牧の郷から、4月の様子をご紹介します。
1日には新入社員の入社式がデイサービス内で行われ、
特養のK様が施設を代表して祝辞を述べられました。
地声で気持ちのこもった素敵な祝辞でした♪

また、暖かな日には施設内や、久しぶりにドライブをして上牧駅の近くの公園にて
お花見をすることができました。

特別養護老人ホーム上牧の郷(令和7年3月)

いつもお世話になっております。
特別養護老人ホーム上牧の郷から、3月の様子をご紹介します。
ひなまつりには、お内裏様やお雛様になって記念撮影をしました。
今月の思い出料理は、小豆島の郷土料理の『かきまぜ』でした。
小豆島の海や山の幸を醤油などで味付けした具材を炊き立てのご飯に混ぜ込む料理だそうです。
食べやすく、みなさまよく食べておられました♪