特別養護老人ホーム上牧の郷(令和7年4月)

いつもお世話になっております。
特別養護老人ホーム上牧の郷から、4月の様子をご紹介します。
1日には新入社員の入社式がデイサービス内で行われ、
特養のK様が施設を代表して祝辞を述べられました。
地声で気持ちのこもった素敵な祝辞でした♪

また、暖かな日には施設内や、久しぶりにドライブをして上牧駅の近くの公園にて
お花見をすることができました。

特別養護老人ホーム上牧の郷(令和7年3月)

いつもお世話になっております。
特別養護老人ホーム上牧の郷から、3月の様子をご紹介します。
ひなまつりには、お内裏様やお雛様になって記念撮影をしました。
今月の思い出料理は、小豆島の郷土料理の『かきまぜ』でした。
小豆島の海や山の幸を醤油などで味付けした具材を炊き立てのご飯に混ぜ込む料理だそうです。
食べやすく、みなさまよく食べておられました♪

特別養護老人ホーム上牧の郷(令和7年2月)

いつもお世話になっております。
特別養護老人ホーム上牧の郷から、2月の様子をご紹介します。
節分のイベントには鬼さんとお多福さんがやってきました!
お面の下の職員の顔を見て「お前さんやったんか〜」と嬉しそうな方や、
鬼に囲まれてびくついている方など…
「鬼は外~」と豆代わりの玉を投げて、最後はお一人ずつ鬼さんたちと記念写真を撮りました♪

特別養護老人ホーム上牧の郷(令和7年1月)

いつもお世話になっております。
特別養護老人ホーム上牧の郷から、1月の様子をご紹介します。
元日の昼食は、お赤飯や数の子、くりきんとんなどお正月仕様でした。
年末から「お正月のご飯は折り詰めかな?」と楽しみにされていた方は、
折箱を見るなりピースサインをされていました。
おみくじをしたり、箱根駅伝を観たり、遠方にお住まいのご親戚の面会があったり、
お正月らしくゆったりと過ごしました。

また、11日には鏡開きを行い、おしるこをいただきました。
「おいしい!」「おもちも食べられた」と大好評でした♪