特別養護老人ホーム上牧の郷(令和6年11月)

いつもお世話になっております。
特別養護老人ホーム上牧の郷から、秋を感じる取り組みについてご紹介します。
今年も施設の敷地内にある畑でさつま芋の収穫がありました。
他部門の方々が掘り起こしてくださったさつま芋を、触ったり持ち上げたりしていると、
お芋の立派さに笑顔になったり、「重くて持たれへん」と驚いたり。
良い表情がたくさん見られました!
そして季節のご飯として『さつまいもご飯』や、
10月の思い出料理として、グループホームの入居者様が昔よく作っていたという
『炊き込みご飯』と『かしわの炊いたん』が提供されました。
特養でも「懐かしい」「おいしい」と好評でした♪

特別養護老人ホーム上牧の郷(令和6年10月)

いつもお世話になっております。
特別養護老人ホーム上牧の郷から、『運動会』の様子をご紹介します。
施設全体での9回目の大運動会となりました。
選手宣誓や準備体操に始まり、パン食い競争や玉入れ、恒例の職員によるダンスなどなど…
面白くて笑ったり、おやつを取って大喜びしたり♪
秋風を心地良く感じながら、楽しいひとときを過ごしました。

特別養護老人ホーム上牧の郷(令和6年9月)②

いつもお世話になっております。
特別養護老人ホーム上牧の郷から、9月の敬老のお祝いの様子についてご紹介します。
95歳以上の方と長寿の節目の年齢の方へ施設長からお祝いの書状を贈らせていただきました。
また、入居者様みなさまの長寿をお祝いして、『寿』の前でそれぞれ記念撮影を行いました。


昼食は折に詰めた特別メニューでした。
赤飯にえびの天ぷら、紅白なますなど、めでたいもの尽くしでみなさまにも好評でした♪