2015年4月新規開設 高槻市に総合高齢者福祉施設「上牧の郷」がオープン!阪急京都線「上牧駅」から徒歩12分高槻市営バス 上牧南停留所から徒歩3分 上牧の郷のコンセプト⑴ 利用者様を自分のとても大切な人と位置づける利用者本位のサービス提供⑵ 地 続きを読む→
スタッフ随時募集中です。 随時募集中です。 入社日相談可能 一緒に働こう!! 私どもの介護という仕事はなかなかにたいへんではありますが、人として成長できる、本当に素晴らしい仕事です。人の一生は長く、恋愛、結婚、子育て、病気、事故、介護等、本当にい 続きを読む→
入居・ご利用をお考えの方へ 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護は、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、入所定員30人未満。明るく家庭的な雰囲気があり地域や家族との結びつきを重視した運営を行います。
一緒に働こう!! 人として成長できる、本当に素晴らしい仕事です。人の一生は長く、恋愛、結婚、子育て、病気、事故、介護等、本当にいろんなことがあります。そのどんな時でも、対応できる逞しい人間力を鍛えられます。
上牧の郷 夏祭り(令和5年8月) 投稿日: 2023年8月9日 投稿者: admin いつもお世話になっております。 8月9日(水)、4年ぶりに全部門合同で夏祭りを開催しました! 特養は射的、GHは人間輪投げ(と食レクの一環として内輪だけで屋台)、 看多機は金魚すくい、デイはチンドン屋とバナナ売りをしました。 昨年までは感染予防のため各部門で別々に行っておりましたが、今年はお陰様で館全体で行うことができました。 全ての様子を載せることはできませんでしたが、後日通信を載せますのでそちらの方でも雰囲気をお楽しみ頂ければと思います。
看護付小規模多機能ホーム上牧の郷 お便りレター(令和5年7月号) 投稿日: 2023年7月27日 投稿者: admin いつもお世話になっております。 看護付小規模多機能ホーム上牧の郷 お便りレター7月号をお届けいたします。
看護付小規模多機能ホーム上牧の郷(アニマルセラピー) 投稿日: 2023年7月22日 投稿者: admin いつもお世話になっております。 7/22(土)、14時~15時の間で、初めてアニマルセラピーを行いました。 セラピー役を担ってくれたのは黒柴のうにちゃん。 職員(写真左)のおうちの子で、大人しくてとーっても良い子でした♡♡ 「うにちゃん、うにちゃん」と身を乗り出してうにちゃんを撫でたり、おやつをあげたりしている間、ご利用者さまの相好は崩れっぱなしでした♪
特別養護老人ホーム上牧の郷 スイカ割り大会(令和5年7月) 投稿日: 2023年7月22日 投稿者: admin いつもお世話になっております。 特別養護老人ホーム上牧の郷から、ユニット全体の取り組みについて引き続きご紹介します。 夏と言えばスイカ!ということで、先日スイカ割り大会を行いました。 私たちのスイカ割りでは、無限に割ることができる職員お手製のスイカを使っています。 棒をしっかり握って、狙いを定めて…みなさん、見事に割ることができました。 スイカ割りを楽しんだ後は、本物のスイカをいただきました♪ また、月に一回提供している郷土料理についてもご紹介します。 入居者様の出身地のご当地食材を使って、少しでも昔をなつかしんでいただこうと始まった取り組みです。 今月は青森県でした。”たまな”は津軽弁でキャベツ、”けの汁”の「粥」という意味だそうで、ご当地にまつわるそのような話をしながら、毎月楽しい昼食時間を過ごしています。
特別養護老人ホーム上牧の郷 七夕(令和5年7月) 投稿日: 2023年7月19日 投稿者: admin いつもお世話になっております。 特別養護老人ホーム上牧の郷から、ユニット全体の今月の取り組みについて引き続きご紹介します。 七夕の日に、先日入居者様と作成した星空のペイントの前で記念撮影をしました。 浴衣を合わせてお化粧をして、髪飾りもつけて華やかにしました。 おすましした素敵な表情を見ることができました。 短冊に書いた願い事が叶います様に☆
特別養護老人ホーム上牧の郷 ぬか漬け&しそジュース作り(令和5年7月) 投稿日: 2023年7月12日 投稿者: admin いつもお世話になっております。 今回は特別養護老人ホームユニット全体での取り組みをご紹介します。 先日行ったぬか漬け作りでは、定番のきゅうりや茄子、大根に加えてミニトマトも漬けました。 野菜を切っていると、「美味しそうやなぁ」とのお声があり、漬ける前に野菜の試食をする場面も。 普段は野菜が苦手で残す入居者様も、他の方が美味しそうに食べているのをじーっと見て、生の野菜をおかわりもして食べておられました。 漬けた野菜は、その日の夕食の一品として提供することができました。 また、しそジュース作りでは束になっている枝から葉をちぎる工程に積極的に取り組まれる方が多く、作業がどんどん進みました。 葉を煮出したものにレモン汁を入れると赤紫色に変化する場面もみなさま興味津々。 色がとてもきれいで、美味しく仕上がりました。 いずれも一つのユニットの食堂に集まっての作業で、わいわい賑やかに取り組むことができました。
看護付小規模多機能ホーム上牧の郷 お便りレター(令和5年6月号) 投稿日: 2023年6月30日 投稿者: admin いつもお世話になっております。 看護付小規模多機能ホーム上牧の郷 お便りレター6月号をお届けいたします。